usagi-san

統計学とゲームとかをメインに解説していくよ。 数式とかプログラミングコードにミスがあったり質問があったりする場合はコメントで受け付けます。すぐに対応します。

R言語

【R言語】生存時間解析survival カプランマイヤー曲線・Cox比例ハザードモデル・ログランク検定

R言語で生存時間解析を行う方法を紹介していきます。 生存率の推定方法の一種であるカプランマイヤー曲線のプロットやCoxの比例ハザードモデル、ログランク検定 を解説していきます。 今回扱うプログラミング ...

統計学

【統計学】母平均の信頼区間

2021/11/5    

標本が正規分布に従う場合の母平均の信頼区間の導出についてみていきます。 母分散が既知または未知である場合についてそれぞれの信頼区間を解説します。 母平均の差の信頼区間については以下を参照。 信頼区間 ...

多変量解析

多変量正規分布

平均ベクトルのベイズ推定量

平均ベクトルのベイズ推定量についてみていく。 統計学における決定論を解説し、推定量がパラメータの事後分布の平均であるときに平均リスクが最小化されることを示す。 また、例として平均ベクトルの事後分布を求 ...

統計学

【統計学】分散分析 一元配置分散分析・二元配置分散分析

2021/10/24    

複数のグループ間の平均値の検定である分散分析についてみていく。 ここでは固定効果モデルに基づく、繰り返しのある一元配置分散分析と、繰り返しのない2元配置分散分析を解説する。 一元・二元配置分散分析の検 ...

R言語

R言語 検出力・サンプルサイズ t検定や母比率の検定の検出力の計算

R言語で様々な検定の検出力やサンプルサイズの計算方法を紹介します。 この記事では、二標本t検定や母比率の差の検定、ANOVAの検出力とサンプルサイズの計算方法をみていきます。 観測数やパラメータ、第一 ...

統計学

【統計学】符号検定

2022/2/15    

ノンパラメトリックの検定の一種である符号検定について解説する。 符号検定の検定統計量と棄却域を紹介し、それらを導出する方法を紹介する。 検定統計量の期待値と分散を導出し、Z検定を利用し位置母数に関する ...

統計学

【統計学】重回帰分析・線形回帰 回帰係数の最小二乗推定量と検定

2022/11/26    

回帰分析のうちの1つである線形回帰を解説する。 線形回帰(重回帰分析)のモデルを与え、回帰係数の最小二乗推定量の導出や回帰係数に関する検定統計量の導出を行っていく。 R言語での線形回帰の実行方法は以下 ...

多変量解析

多変量正規分布

標本平均ベクトル・標本共分散行列の漸近正規性

標本母集団分布が多変量正規分布である場合の標本平均ベクトルと不偏標本共分散行列の性質についてみていく。 ここでは標本平均ベクトルと不偏標本共分散行列の漸近正規性を解説する。 十分性、完備性、有効性、一 ...

R言語

R言語 確率分布のプロット・乱数の生成 様々な乱数の算出方法

2022/6/19    ,

ここでは、R言語で確率分布をプロットしたり、確率分布からの乱数を生成したりする方法を解説していきます。 確率密度や確率を算出するための関数さらに乱数を生成する関数を紹介し、関数の使用例をまとめています ...

多変量解析

多変量正規分布

標本平均ベクトル・標本共分散行列の一致性

標本母集団分布が多変量正規分布である場合の標本平均ベクトルと不偏標本共分散行列の性質についてみていく。 ここでは標本平均ベクトルと不偏標本共分散行列の一致性を解説する。 十分性、完備性、有効性について ...